Hooney Got His Pen

映画の感想と勉強日記

2016-01-01から1年間の記事一覧

映画 スノーデン 感想

Pathe cinema@オランダ 80点 社会派と言われるオリバー・ストーン監督らしい映画です。 監視されることの恐怖、情報管理社会の怖さを徹底的に描いています。 CIAが世界中のメール、Skype、Facebookなどをハッキングして管理していたのが、スノーデンの告発に…

オランダへの留学の準備

住居と滞在許可 オランダに今秋から留学する。いまは寮を探しているのだが、これがなかなか悩ましい。初めは大学が提供する寮を利用できると考えていたが、問い合わせたころには満員であるとのことだった。そもそも派遣決定が遅かったので住居探しは二の次で…

2016上半期 オススメ映画ベスト10

まずは観賞記録から。 1月:7本 クリード チャンプを継ぐ男 戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-01 恐怖降臨!コックリさん 戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪 ストレイト・アウタ・コンプトン あの娘、早くババアになればいいのに …

首相の解散権を制限すべきか?

2016参院選:座談会 国のあり方、議論を - 毎日新聞 http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160712/ddm/010/010/069000c 東京大名誉教授・御厨貴、細谷雄一・慶応大教授、山田孝男・毎日新聞特別編集委員の3氏の鼎談。 「−−参院選の意義と、参院の果た…

最近買った本

安保論争 (ちくま新書) 作者: 細谷雄一 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2016/07/05 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 細谷雄一『安保論争』(ちくま新書、2016年) 五百旗頭真・中西寛編 『高坂正堯と戦後日本』(中央公論新社、2016年) 添谷…

発表

大学院の授業では、討論型のものが多い。一人が発表して、あとの残りの人が質問をぶつけつつ議論する、というタイプの授業である。ゼミ型といってもいいかもしれない。 ただ、ゼミであれば、参考文献や資料などはあらかじめ教員側から指定されることも多い。…

奇跡のレッスン〜世界の最強コーチと子どもたち〜バスケットボール編

とてもいいドキュメンタリーを見たので、その感想を書きます。NHK製作の「奇跡のレッスン バスケットボール編」です。NHKドキュメンタリー - 奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち~「バスケットボール編」NBA史上最低身長160cmながら、14年にも渡…

親子丼はえげつない

大学の食堂で、留学生の友達が昼ごはんを食べていた。親子丼をがっついていた。「親子丼だね」と言うと、「What does Oyakodon mean?(親子丼ってどういう意味?)」と聞かれた。「Parent and child(親と子供)」と答えると、怪訝そうな顔。「つまり、子供とは…

院生はつらいよ

(画像は映画『神々のたそがれ』から。たしか原題を直訳すると、『神々はつらいよ』だったので。)院生生活、まず、課題が多い。全部丁寧にやっていると追いつかない。レポートとか発表もそうだけど、課題文献がとにかく膨大な量である。優先順位をつけてサク…

モハメド・アリの伝記映画

町山さんの「たまむすび」を聴いて思い出した。モハメド・アリについて詳しく知ったのは、深夜にテレビでたまたまやっていた伝記映画を見たときだ。今調べてみると、ウィル・スミス主演の『ALI』(2001)という映画だ。カシアス・クレイ(アリの元々の名前)が世…

オランダのスラングと大阪弁

オランダからの留学生今学期から、留学生のチューターをしている。オランダから来た彼はとてもナイスガイで、話がおもしろい。ユーモアセンスも高いし、話している内容はかなりインテリだったりする。映画も詳しくて、趣味もけっこう合うので、彼とは映画の…

BABYMETALの新しいアルバムを聴いた

BABYMETALとももクロのファンの方はイラッとされるかも…。先に白状すると、ももクロの方は「他界」したし、BABYMETALに関してはかなりニワカです。最近何かと話題のBABYMETALだが、実はけっこう昔から好きでした。初めて知ったのは4年前かな。当時ももクロの…

留学行くことに

先日、書類審査・面接試験を乗り越え、留学できることになりました。オランダに行きます。どんなプログラムかなぜオランダかというと、自分の大学と提携しているからというのが一番大きいですが、提携先がとても優秀な大学なんです。教育機関・研究機関とし…

中学校の部活動と〈教育〉

運動部活動に全国大会がなかった頃(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース教育社会学者の内田良さんの記事。いつも面白く勉強になる。今回の記事を読んでいろいろ思い出したので、メモ。バスケ部だった、中2の夏の大会を思い出した。僕のチームは人数を揃えるのに…

本を後ろから読む

大学の先生に直接そうしろと教わったわけではないが、政治学とくに歴史系の専門書は後ろから読むといいらしい。つまり、参考文献・史料一覧を見れば、大方その本の評価がわかるというのだ。もちろん、その域に達するにはかなりの前提知識が必要にはなるが、…

ブラックジョーク

発表も討論もすべて英語で行われる、アメリカ外交史の授業中。先生が「"War"と聞くと、どの戦争を連想しますか?」と学生に問いかけた。ちょうど第一次世界大戦の範囲だったし、ヨーロッパから来た学生も多いことから質問したのだと思う。日本人学生は「Paci…

中国語を勉強してよかったこと

僕は大学に入ってから一年半の間、中国語を専攻していた。専攻というくらいだから、それこそ週5回の授業があり、まさに中国語漬けだった。しかし、そんな言語漬けの日々に飽きて(あるいは挫折して)しまった僕は、他の学部に転部することにした。ということで…

留学

指導教官の勧めで、急きょ、留学に行くことになった。初めはアメリカへ留学したいと考えていたが、オランダへ留学することになりそう。ということで、向こうの大学院に提出するために書類を目下作成中なのだが、大変すぎてつらい・・・。 研究計画書(Resear…

大学院に入って勉強している

今年の4月から大学院に入った。国際政治を勉強しています。学部の頃から引き続き、ということですが、なかなか大変。今回は大学院での目標について。大学院での目標は2つ1つは、自分が納得できるような修士論文を書くこと。修士論文は2年生から本格的に始ま…

スカイプ英会話

スカイプ英会話を累計三か月くらいやっている。スカイプ英会話とは、スカイプ等(独自の電話サービスを提供しているものもあり)を使って現地にいる講師と英会話をするというもの。英会話講師の多くはフィリピン人講師である。その他に、ボスニア・ヘルツェゴ…

【メモ】最近観た映画

家で観た映画メモ平成狸合戦ぽんぽこ(1994)ポカホンタス(1995)リアル鬼ごっこ(2015)ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015)ピッチ・パーフェクト(2012)サンドラの週末(2014)マイ・インターン(2015)インサイド・ヘッド(2015)キス我慢選手権 The Movie2 サ…

40男のバージンロード(2009)

素晴らしい映画なのに、いかにも手に取りにくい邦題だな…。原題はすごく良くて、あのセリフを聞いた時は深い感動が。以下、少し個人的な話を交えつつ感想。ポール・ラッドほど極端ではなくても、彼女が途切れずにいるやつって男友達少ないのはよくわかる。そ…

適当に手にとった本

ツカむ! 話術 (角川oneテーマ21)作者: パトリック・ハーラン出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/04/10メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見るパックンが書いたコミュニケーションについての本なのだが、これがなかなかいい本だった。…

映画『ヤクザと憲法』 感想

話題作ということで観に行ってきました。客席が物々しかった…笑 平日の昼間から、立ち見まで満席。なかなかない劇場の雰囲気だった。「ヤクザと憲法」というテーマをどこまで掘り下げているのかは疑問でしたが。ヤクザの実態は普通見れないものなので、それ…

『ザ・ウォーク』 感想

映画『ザ・ウォーク』特別映像 2016年1月23日(土)公開 - YouTube良かったところ3つ、後悔を1つ挙げます。①予告編に良い意味で裏切られた予告編の通り、「世界貿易センタービルにワイヤーを繋いで、それを渡る話」といえばそれまでなんですが。でも、実はこ…

ブリッジ・オブ・スパイ 感想

あらすじ冷戦時代。アメリカ、ソ連でそれぞれ逮捕されたスパイを交換しあうということがあった。歴史的には、「スパイ交換をきっかけに、冷戦はデタント(雪解け)の時代に入る」というような解説がなされる。しかし、その裏にはアメリカ人弁護士ドノヴァンの…

お気に入りの芸人

www.youtube.com 尼神インターの漫才が大好きで、毎日見てしまう。爆笑するし、何より元気が出る。先日、尼神インターの単独ライブに行ったのですが、さらに好きになりました。誠子さんは気立てがよくて、開始直前まで ファンに対応していて、終演後もすぐに…

真魚八重子『映画系女子がゆく!』 (青弓社、2014年)

映画秘宝のムックや、朝日新聞の映画評でおなじみ・真魚八重子さん初の単著。映画秘宝では手際のいい映画評に好感を持っていたし、朝日新聞での映画評も安定感がある。「映画系女子」という、一見すると引っかかる書名に惹かれて購入。「女子」という言葉へ…

あの娘、早くババアになればいいのに

【2014年公開】評価70分と短いし、予算の規模も考えると良いと思います。ストーリー自分の娘(微妙にややこしい設定あり)を「世界一のアイドル」に育て上げようとする父親。毎日夜は、父親と娘のレッスン。娘役の中村朝佳はかわいい。美人というわけではない…

映画『クリード チャンプを継ぐ男』  感想

大傑作!驚いた。 アポロには実は息子がいて、その息子をロッキーがトレーナーとして育てる…。初めてこのストーリーを聞いた時は「なんだそれ?」と思ったし、はっきり言って鼻で笑ってしまった。「おいおい…、『ロッキー ザ・ファイナル』でシリーズの有終…