Hooney Got His Pen

映画の感想と勉強日記

古代ギリシアの正義論--法思想Ⅱ

www.kinokuniya.co.jp

第1講 古代ギリシアの正義論

Ⅰ 徳としての正義

古代ギリシア人にとって、徳とはそれをもつ主体を他よりも優れたものにする性質

・徳:勇気、節制、正義

Ⅱ ソクラテス

1 ソフィストソクラテス

・民主制がアテナイで確立:くじ引き、広場、知識・説得術

ソフィストギリシアの植民都市からやってきて本土の各地を遍歴し、報酬をとって知識や説得術を授けた人々 

・ピュシス=自然、本性 

・ノモス=人為、制度、法

ソクラテスは問答家・・・友人がデルポイの神殿で「ソクラテスよりも知恵のあるものはいない」と神託を受けたのに衝撃を受けて、各地で知者を訪ね歩く→自分の無知を知る=無知の知。人々と問答をして、勇気・知恵・正義の厳密な定義を求めた。自分の魂のあり方に心を使い<魂の世話>、よく生きることを重視。守旧派の怒りを買い、死刑に。

2 遵法としての正義

ソクラテスにとっての正義=遵法

・脱獄の勧めには乗らない。

・他社への加害は不正義

・不正義をおこなっても仕返しをしてはならない

・不正義である不当判決に対して、脱獄という加害により報復することを拒否。

・正義は、国家が命じることを何でも行うか、本来の正義を満足させるように国家を説得することを要求する=服従せよ、さもなくば説得せよ>

 

Ⅲ プラトン

1 プラトンとは誰か

ソクラテスの言行を記録。アカデメイアを創設

・「ヨーロッパの哲学の伝統はプラトン哲学の一連の脚注である」

イデア論

2 国家の正義

・理想的な国家は3つの階層からなる。統治者が知恵を、ほかの守護者(補助者)  が勇気を特徴的に備えており、3階層がともに節制をもつ。

3 魂の正義

・人の魂は、知的・気概的・欲望的という3つの部分からなる

 

Ⅳ アリストテレス

1 アリストテレスとは誰か

アカデメイアで約20年、プラトンに師事

・リュケイオンを開いた「万学の祖」

2 幸福・徳・正義

3 均等としての正義

 

感想

プラトンの「魂の正義」以降、アリストテレスの話は難しくて理解が追い付かなかった。とりあえず、ちょっと寝かして、ほかの文献を見てみることにする。